デリバリー業紹介実績No.1のじぇいぴーです。
foodpanda(フードパンダ)は、2021年1月12日より浜松のサービスを開始いたしました。
UberEats、出前館等に加えて、浜松市でのフードデリバリー業務の選択肢が広がりましたね。
foodpandaはまだ加盟店が少ないので、低稼働で最低報酬が貰える状況がしばらく続く見込みです。
- foodpandaの浜松のサービスエリア
- foodpandaの浜松の拠点
- foodpandaで使える車両の種類
- foodpanda(フードパンダ)、ライダー資格
- foodpandaの新規加入キャンペーン
- 会社概要
foodpandaの浜松のサービスエリア
2021年1月18日現在、岡山のサービスエリア(地図)は公表されていません。
公表され次第アップロードいたします。
foodpandaの浜松の拠点
浜松市中区梶町1-2かじ町プラザ6F ホテルリブマックス浜松駅前第二会議室(小)
foodpandaの報酬体系
【高ランク優遇制度】ランクが高ければ高いほどシフトの募集情報に対して、早く応募することができます。
1. 頑張った分だけ、より多く稼ぐことができます
注文によっては、
2.注文ごとにいくら稼げるかがわかります
それぞれの注文のサービス料(配達報酬)を事前にお知らせいたします。
3.受注数はあなたの意思で決められます
受注数はご自身でコントロールすることができます。
4.パフォーマンスの良いライダーは料金が上がります
ライダーのパフォーマンスに応じてインセンティブの金額が上がっ
foodpandaのランクシステムとインセンティブ
foodpanda(フードパンダ)は、ライダーの努力に応じたサービス料となるように独自の基準
foodpandaの最低時間保証
1時間の稼働で1,000円の時間保証(給料ではないので時給とはいいません)があります。
シフトの時間を元に計算されるため、シフトの合計時間×1,000円以上が保証(足りない分を保証)されます。
- 応答率が90%以上であることが条件となります。(2021/2/1以降)
- 休憩は時間保証が適応されません。
- 総収入が時間保証より少ない場合に、時間保証が適用(差額保証)されます。
- 総収入が時間保証より多い場合は、時間保証は適用されません。
- 時間保証は期間限定です。
※ 以上、2021年1月26日現在の情報です。
foodpandaで使える車両の種類
- 自転車(全エリア)
- 125cc未満のバイク(全エリア)
- 中型・大型車両(全エリア)
- 軽自動車:札幌のみ(冬季限定)
foodpanda(フードパンダ)、ライダー資格
-
18歳以上であること
-
日本での労働権を持っていること
-
日本語が堪能であること
-
自転車やバイクを持っていること
-
身分証明書が提示できること
身分証明書
公共機関が発行した有効な身分証明書の写真を登録します。
外国籍の方は、
- パスポート
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 小型船舶の免許 等
公共機関が発行した有効な身分証明書の写真を登録します。
外国籍の方は、
バイクライダー
バイクライダーの場合は以下もご用意ください。
- 運転免許証:有効な運転免許証の写真を撮ります(表側)。
- 自動車賠償責任保険証(個人賠償保険証):全ページ
- ナンバープレート
※自動車賠償責任保険証書(自賠責保険証)
請負業者の氏名、住所、有効期間、車両情報(
不足書類があると、拠点で登録完了できない場合あります。
foodpandaの新規加入キャンペーン
新人加入報酬
当ブログからのご紹介でfoodpandaのライダーにご登録され、下記の条件を達成された方には、foodpandaより3,000円がプレゼントされます。
入金時期
月末までに条件達成したときは、翌月の5日に集計され、さらにその5日又は6日後に入金されます(要するに毎月10日又は11日に入金されます)。
新規加入報酬の条件
初回稼働日から30日以内に15回配達すること
※ご注意
- 日にちのカウントは、稼働初日より開始されます。
- 紹介手当は毎翌月5日に集計し、5日~
6日後に受け取ることができる見込みです。 - 初回登録については最初に登録された内容が優先されます。
定められた紹介リンク以外からご登録された場合、 紹介報酬は受け取ることができません。
※以上、2021年1月6日現在の情報です。
会社概要
foodpandaについて
foodpandaは、アジア太平洋地域の代表的なフードデリバリー・プラットフォームであり、食品や日用品などの幅広い商品を迅速かつ便利に消費者に届けることを目的としています。
foodpandaは、卓越したテクノロジーとオペレーションを駆使して、小売パートナーのネットワークやpandaMartのクラウドストアを活用して、数百万のフードデリバリーオプションを超えるオンデマンドオプションを提供することで、アジア太平洋地域の12市場、シンガポール、香港、タイ、マレーシア、パキスタン、台湾、フィリピン、バングラデシュ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、日本の300以上の都市で事業を展開しています。
foodpandaはフードデリバリー産業のグローバルリーダーである「デリバリーヒーローの」子会社です。
詳細は https://www.foodpanda.com/ をご覧ください。
デリバリーヒーローについて
デリバリーヒーローはヨーロッパ、ラテンアメリカ、アジア、中東、北アフリカの45カ国のうち39カ国で、存在感を示しています。
同社は世界600以上の都市で独自のデリバリーサービスを運営しています。
ドイツのベルリンに本社を置き、企業グループで27,000人以上もの従業員を擁しています。
デリバリーヒーローはフランクフルト証券取引所に上場しており、2020年にドイツ株式指数DAXの銘柄になりました。
詳細は https://www.deliveryhero.com/ をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
じぇいぴー